スマホでアフィリエイトした場合、どんな危険やリスクがあるのかな?
全部で5つ説明しますね!
- スマホでアフィリエイトの危険性5つ
- 危険性に応じた対策
- パソコンと共通するアフィリエイトの危険性
初めまして、こんにちは!
当ブログの管理人シルです。
僕は、スマホだけのアフィリエイトブログで月に5桁以上稼いでおり、取り組んできた期間は1年以上になりました。
そんな僕が今回、スマホだけでアフィリエイトをしたときの危険性や対策について説明していきたいと思います。
ここで紹介する危険性や対策を知らないと、最悪個人情報をネット上に広めてしまいかねません。
他にも詐欺被害に遭ったりする可能性もあります。
スマホだけのアフィリエイトブログをやる前に、しっかり確認しておいてくださいね!
スマホでアフィリエイトの危険性
スマホでアフィリエイトの危険性は、5つです。
- 写真をアップロードすると位置バレ
- 腱鞘炎になる
- 目への負担が大きい
- 副業がバレやすい
- 本業に集中できなくなる
①写真をアップロードすると位置バレ
スマホで撮った写真をアップロードすると、位置が特定されてしまう危険性があります。
なぜなら、画像には『Exif情報』が含まれているからですね。
- Exif情報とは?
-
撮影に関するデータの集まり。どこで・いつ・どんな機種で撮影したかの情報。
たくさんの画像に、GPSの位置情報が記録されていると…
この人〇〇県〇〇市に住んでいるのか
と最悪、住所が特定されることになってしまいます。
スマホでアフィリエイトする場合は、画像のアップロードに注意しましょう。
位置バレしないための対策
写真に位置情報を入れないようにすればOKです。
iPhoneであれば、カメラの設定から『位置情報の利用を許可しない』にしておきましょう。
もしくは、GPS機能の設定をオフにしてもいいです。
②腱鞘炎になる
スマホでアフィリエイトをすると、指の使い過ぎで腱鞘炎になります
なぜなら、記事を書くには、何千回というフリック操作が必要になるからですね。
1記事は、大体3000文字から4000文字と言われていますので、それだけ指に負担がかかることになります。
実際僕も、毎日スマホで記事を書いていたので、一時期親指の付け根に激しい痛みが出ました。
しばらく記事が書けませんでしたね…。
スマホでアフィリエイトをする際は、腱鞘炎に気をつけましょう。
腱鞘炎にならないためには
一番良いのは、音声入力を使うことです。
音声入力を使えば、ハンズフリーで記事が書けるからですね。
それに、フリック入力よりも文字を打つのが2倍くらい早いです。
③目への負担が大きい
3つ目の危険性は、目への負担が大きく、視力が落ちやすいということです。
なぜなら、パソコンよりも画面が小さいからですね。
1時間もスマホ画面で記事を書けば、目がかなり疲れます。
暗い部屋で作業をしてると、さらに目への負担が増えますね。
例えば、寝る前の電気を消した状態での作業、夜の車内で作業する場合が上げられます。
なので、目へ負担をかけ過ぎないよう注意しましょう。
目への負担を減らすには
以下2点を守って、作業をしていきましょう。
- 適度に休憩を入れる
- 暗い部屋で作業しない
④知人に副業がバレやすい
他人にアフィリエイトがバレたくない人は、注意が必要ですね。
なぜなら、パソコンよりもスマホの方が画面を覗き見されるリスク(可能性)が高いからですね。
以下の証跡が他人の目に触れれば、アフィリエイトがバレる可能性がでてきます。
アフィリエイトやっているとバレるもの
- アフィリエイト関連のメールや通知
- 写真、画像
- アフィリエイト アプリ(A8.net)
知っている人が見れば、一発でバレます。
会社に副業を隠している人、知人に知られたくない人、特に注意しましょう。
アフィリエイトがバレないようにするには
まず第一に、スマホを見られないようにしっかり管理しましょう。
その次に、スマホを見られたとしてもバレないよう以下のような工夫をしておきます。
- アフィリエイト関連の通知をオフにする
- 端末にアフィリエイト用画像を残さない
- アプリは都度削除、ダウンロードする
⑤本業に集中できなくなる
本業へのやる気が無くなり、集中できなくなる危険性があります。
なぜなら、スマホだと、いつでも作業ができるからですね。
ついつい、就業時間中でもアフィリエイトのことを考えてしまいがちになります。
僕の実体験
最初、アフィリエイトのことを考えていたのは昼休みだけだったが、次第に勤務中にも考えるようになっていた。
そうなると当然…
- 本業がつまらない
- 面倒くさい
- やる気にならない
上記のような考えになってしまい、本業に集中できなくなりました。
家庭の収入を支えている人は、本業がおろそかにならないよう要注意ですね。
以上がスマホでアフィリエイト行う場合の危険性5つです。
スマホ、パソコン共通するアフィリエイトの危険性
次に、パソコンでもスマホでも共通するアフィリエイトの危険性についても説明しますね。
- 高額情報商材に騙される
- 個人情報が漏洩するリスクが高まる
- 必ず稼げるわけではない
- ブログが削除される可能性がある
①高額情報商材、勧誘に騙される
高額情報商材、勧誘に騙される危険性があります。
なぜなら、『アフィリエイトのやり方を教えます』って人がたくさんいるからですね。
特にSNSをやっている人は、要注意です。
きっちり教えてくれる人もいますが、残念ながら以下のような事例も発生しています。
事例
求人情報サイトで、ブログ記事作成の在宅ワークに登録しました。登録後、業者から電話があり「文章が上手なので、特別にアフィリエイトの仕事を紹介する。コンサルティング料が50万円かかるが、数カ月で元が取れる。儲からなければ返金する」と言われ、料金を支払いました。しかし、説明どおりのコンサルティングもなく、収入にならなかったので返金を求めたところ、業者と連絡が取れなくなりました。
国民生活センター
騙されないために
もしお金を払って教えてもらう場合、相手が本当に信用できる人か見極めを行いましょう。
見極めるポイント
- 信用できる会社か?
- 実績があるか?
また、30万、50万、100万と、取り返しのつかないような金額は、絶対に払わないようにするのも対策の一つですね。
②個人情報が漏洩するリスクが高まる
個人情報が漏洩するリスクが高まります。
なぜなら、アフィリエイトをやる以上、多くの会員登録が伴うからですね。
例えば、ASPやレンタルサーバーなど、様々なところで個人情報を入力する必要があります。
特に情報が漏れやすいのは、『メールアドレス』ですね。
身に覚えのないサイトや、偽サイトから連絡が来たり。
一度は皆さんも経験があるのではないでしょうか?
情報漏洩の対策
メールアドレスは、プライベートのものではなく、捨てアドレスを取得します。
Googleのメールアドレス、Yahoo!のメールアドレスがいいでしょう。
③必ず稼げるわけではない
アフィリエイトは、必ず稼げるわけではないので注意しましょう。
正しい記事の書き方を実施しなければ稼ぐことができません。
具体的には、以下をおさえた上で記事を書く必要があります。
- キーワードの使い方
- 検索上位を取る記事の書き方
- 正しい記事構成にする
- わかりやすい文章を書く
- アフィリエイト記事の書き方
初心者が独学で稼げるほど甘くはありません。
必ず、成功している人の真似して記事を書きましょう。
④ブログが削除される可能性がある
無料ブログ限定になりますが、ブログが削除され突然収益がゼロになる可能性があります。
ブログが削除される可能性があるのは、以下の通りです。
- 利用規約に違反した
- ブログサービスが終了した
利用規約を守っていても、ブログサービスが終了すれば、ブログ削除は免れることはできません。
過去にも大手Yahoo!ブログが突然サービス終了したことがあります。
アフィリエイト収入を目指すなら、ブログ削除の可能性について考えておきましょう。
ブログが削除されないためには
有料ブログであるワードプレスブログで開設をしておきましょう。
ワードプレスブログで開設しておけば、ブログが削除される心配はありません。
まとめ : 対策しておけばスマホでアフィリエイトの危険性はなくなる
ここまで、スマホでアフィリエイトする際の危険性についてお伝えしてきました。
本記事をまとめると以下の通りです。
- スマホでアフィリエイトする際は、写真のExif情報、腱鞘炎に気をつける
- パソコンと共通する危険性も把握しておこう
- 対策しておけば特に心配することはない
最も重要なのは、写真に位置情報のデータを入れないことです。
上記さえ行なっておけば、腱鞘炎や目の疲れといった問題は、自分でコントロールすればいいだけだからですね。
実際、僕は1年以上アフィリエイトを行なっていますが、特に危険を感じたことがありません。
もし、スマホでアフィリエイトをやるのが怖いと思っていた方は、これを機に始めてみてはいかがでしょうか。
今回は以上です。